

6年生を送る会
今年度最後の活動の日となった3/28(日)、千登世橋中学校のグラウンドで 6年生を送る会として卒業記念試合が行われました。 昨年の3月にコロナのため6年生を送る会を開催することができなかったため 今年は昨年卒業した中学1年生のOBをご招待しての開催でした。...
2021年3月29日
閲覧数:75回


2021年初練習 幼児~2年(ヤマダ電機屋上)
続いて低学年も2/14(日)に今年初となる練習がありました。 パス練習、パス&ゴー練習をした後に、4チームに分け、 総当たり戦による試合形式をやりました。 1年生の黄チーム、緑チーム 2年生・幼児の青チーム、ピンクチーム さあ、勝つのはどこだ?優勝チームには豪華な景品?...
2021年2月15日
閲覧数:71回


2021年初練習 3~6年(南長崎SP)
まだコロナによる緊急事態宣言中であるため、学校施設は使えませんが 2/14(日)の南長崎SPでの施設利用が確保できたので、 久しぶりの練習を再開しました。 練習はなんと2021年になってから初となります。 前半は3、4年生と5,6年生に分かれて練習し、...
2021年2月15日
閲覧数:28回


毎年恒例サンタ企画 1年・幼児
12/20(日)、1年・幼児は南池袋小校庭で練習がありました。 今日の練習では体験者が4名(1年生2名・年長2名)も来て頂けました。 入ってくれるとうれしいです! 練習メニューは赤マーカーのゲートとそれ以外の色のゲートに分け くぐる時に違う動きを入れる練習。...
2020年12月20日
閲覧数:44回


南池袋小体育館練習
11/23(祝)、南池袋小体育館で練習がありました。 8:00~10:00は幼児・1年・2年が集まりました。 2年生9名、1年生12名、幼児4名。 体験の子は2名含むでした。 大きな枠の中でのドリブルやパス交換といきたいところでしたが、...
2020年11月23日
閲覧数:56回


南池袋小校庭練習
11/7(土)、前半を幼~3年生、後半を4~6年生での練習がありました。 幼児~2年生の合同練習。 アップ後に三角エリアでの鬼ごっこ遊び。(鬼に対しては、全集中の呼吸で!) 4チームに分かれて、ゲームを数本しました。 もう片面は5・6年生の練習です。...
2020年11月7日
閲覧数:68回


雑司ヶ谷公園練習 低学年
10/11(日)、雑司が谷公園のボール広場で低学年の練習がありました。 いろいろと事情が重なり、コーチ陣が少なめでしたが、 低学年にとっては初めての雑司が谷公園での練習、新鮮味がありました。 後半はみんなが大好きなゲーム。...
2020年10月13日
閲覧数:89回


千登世橋中 3~6年練習
10/11(土)、台風の影響が心配されましたが、無事練習が開催されました。 千登世橋中では全学年での練習は難しく、3~6年生に絞ってます。 (この日1~2年生は雑司が谷公園で練習) U12は来週、体育の日記念大会に向けての最終調整も兼ねてます。...
2020年10月12日
閲覧数:43回


千登世橋中練習 3~6年生
9/27(土)、千登世橋中の校庭で3~6年生の練習がありました。 もうすぐ10月。 少し肌寒くなってきました。 U12は来週、区リーグの予選があります。 特に6年生にとっては最後の区リーグです。メダルを目指してがんばって下さい。...
2020年9月29日
閲覧数:50回


体験教室の様子 1年・幼児
9/22(祝)、南池袋FCの体験教室が開催されました。 今年はコロナの影響で4か月遅れての開催でしたが、約30名と応募多数のため 1部・2部に分かれての開催となりました。 (体験教室は、校庭で2年・3年も数名参加していました。)...
2020年9月22日
閲覧数:95回


千登世橋中全学年練習&高学年練習試合
9/13(日)、千登世橋中で練習がありました。 8:00~10:30は低学年・中学年の練習。 手つなぎ鬼遊びのあと、低学年・中学年に分かれての練習メニューに。 低学年はステップやフェイントの練習、1:1での対戦の後に 3チームに分かれてのゲームでした。...
2020年9月14日
閲覧数:69回


南長崎SP練習 高学年
9/6(日)、南長崎SPにて高学年の練習がありました。 朝から雨が降ったりで 、ギリギリまで練習実施するかどうか迷っていましたが何とか決行。 でも雷が鳴ったら即中止という条件で。 4年生は紅白に分かれ、ゲームやPK戦などの練習メニューをこなしていました。...
2020年9月8日
閲覧数:39回