

南池小校庭練習 3・4年生
8/29(土)、南池小校庭で3・4年生の練習がありました。 天気よく庭の芝生は青々と茂っています! (芝生と呼べるのかどうか。。) 3・4年生は明日の練習試合に備えての練習に臨みました。 それにしても暑い・・ 34度と気温が高く、1時間で校庭練習を切り上げました。。...
2020年8月29日
閲覧数:42回


8/9練習 南池小校庭 幼児・1年
8/9(日)、南池袋小校庭で幼児・1年生の練習がありました。 午前8時時点で気温は35度近くありましたが、 ほとんどの子が練習に参加してくれました。 水分補給はこまめに取りましょう。 ボール投げや転がしドッチボールを楽しんだ後、...
2020年8月11日
閲覧数:50回


8/8練習 南池小体育館 4年生
8/8(土)の4年生練習は南池小体育館でありました。 4年生の体育館練習はかなり久しぶりです! 準備運動の体操 リフティングの練習 インサイドキックによるパス練習 パス &ゴー、キーパーからのトラップ練習を経て 5:5のゲームを4本やりました。...
2020年8月9日
閲覧数:42回


8/2練習 低学年:南池小体育館、中高学年:南長崎SP
8/2(日)、幼児・1年・2年は南池小体育館での練習がありました。 最初の2時間は幼児・1年の練習。 1年生の体験参加の子もいました。 ドリブル川渡りや人数ゲームの後、最後はフットサルゲーム! 次の2時間は2年生の時間。...
2020年8月5日
閲覧数:49回


ひさしぶりの南池袋小校庭 高学年練習
7/24(金)、コロナで活動休止前の3月以降で初めての南池袋小の校庭練習となりました。 今年度は人数の関係で高学年は4年生も入り、4~6年生での合同練習。 だいぶこの形も慣れてきました。 かなり久しぶりの校庭は・・雨上がりで蒸し暑い上に...
2020年7月25日
閲覧数:30回


南池小体育館 低学年練習
7/23(木)、南池袋小体育館で低学年の練習がありました。 最初の2時間は1年生・幼児組。 7名と少人数でした。。。 2チームに分かれてドリブルしながらのルックアップリレーでボールフィーリングを養い、 ゲート通過1対1でオフェンス・デフェンスのに分かれてのドリルをしました。...
2020年7月24日
閲覧数:52回


雑司ヶ谷公園 練習 高学年
7/19(日)、雑司が谷公園で高学年の練習が行われました。 梅雨がまだ明けないですが、この日は日差しも眩しく、気温高めでした。。 先週に引き続き、練習前半は、4年生グループ、5・6年生グループで練習し、 後半は4~6年全員で3チームに分けて、ゴールを4つに増やしてのゲームを...
2020年7月20日
閲覧数:48回


千登世橋中校庭練習 全学年
7/12(日)、千登世橋中の校庭で練習がありました。 久しぶりに全学年が集結しました。 区リーグは9月から始まります。 体験会も9月を予定しています。 それまではひらすら体力回復に向けた練習中心となります。 ただ、コロナ第2波が押し寄せてる中、今は練習ができるだけでもありが...
2020年7月15日
閲覧数:37回


初めての雑司が谷公園練習
7/11(土)、高学年の7月練習再開の場所は、雑司が谷公園のボール広場でした。 雑司ヶ谷公園は南池FCにとって初めてとなる練習場所。 今後、南池小、千登世橋中に加え、ここも練習場所のラインナップに加わります! この公園は旧高田小跡地にこの春にオープンした新設公園。...
2020年7月11日
閲覧数:166回


練習再開、久しぶりの南池小体育館
6月は1度だけ南長崎SPで練習がありましたが、 今月から本格的に練習再開となりました。 7/11(土)、まずは低学年の南池小体育館から。 マスクをしたり検温したり参加者名簿を記入したり消毒したり・・ 以前のようなスタイルからは変わりましたけど、...
2020年7月11日
閲覧数:28回


南池袋FC活動再開 高学年
コロナの影響で3月から活動休止していた南池袋FCですが、 6/7の日曜日、南長崎SPにてようやく活動再開! 低学年の練習に続いて10:30から高学年も練習再開しました。 日差しはかなり厳しく水筒の水もすぐなくなっていました。...
2020年6月10日
閲覧数:57回


南池袋FC活動再開 低学年
コロナの影響で3月から活動休止していた南池袋FCですが、6/7の日曜日、南長崎SPにてようやく活動再開しました! (メインの練習場所となる小中学校は6月いっぱいまで利用不可) 今回は9:00~10:15を低学年、10:30~12:00を高学年がシェア。...
2020年6月7日
閲覧数:58回