

南池小校庭練習 中学年
12/14(土)、南池小校庭にて練習がありました。 ほぼ3年生ですが、二手に分かれて試合を行いました。 それぞれ作戦会議したり円陣を組んだり。 試合はどっちが勝ったのかな?
2019年12月16日


久しぶりの南池小体育館 幼児・1年
12/8(日)、この日の低学年は超久しぶりの南池袋小体育館での練習となりました。 どれ位久しぶりかというと、約半年ぶりとなります。それまでずっと体育館工事していました。 この間に入部した子は初めての室内練習となります。 久しぶり過ぎて、エアゴールの空気入れが見当たらずあたふ...
2019年12月8日


西巣鴨フットサル 3年生
12/7(土)、最高気温6度とこの日はとても寒かった。。。 月2回程度ある西巣鴨地域スポーツクラブのフットサルに南池袋FCの3年生9名が登録しています。 いつもは子供が20名近く集まるのですが、この日は南池袋FCの3年生3名のみでした。...
2019年12月7日


南池袋小校庭 練習
11/9(土)、すっかり朝が寒くなってきた秋空。 この日は南池小の校庭で練習がありました。 前半は低学年組。 半面しか使えない代わりに、未だに芝生が青々としています。 1年・幼児はボールを触る楽しさを学んでいます。 2年生は、勝利への執念が沸き上がってまいりました。...
2019年11月12日


千登中校庭練習 中・低学年
10/26(土)、高学年は南池小校庭で、中・低学年は千登中校庭で練習がありました。 ビブスをしっぽ代わりに、しっぽ取りゲームをしながら鬼ごっこ系の運動を楽しむ1年・幼児組! ここ最近の低学年は常に体験の子が複数名いる状態で入部状況も順調のようです。...
2019年11月1日


南池小校庭の練習 幼児
10/20(日)、この日はU8の豊島区リーグがあるため 低学年の部(8:00~10:00)は幼児とU8に参加しない1年生主体の練習となりました。 朝、南池小校庭になぜか雑司が谷ヤングさんたちも集まっており まさかダブルブッキングか?と焦りました。...
2019年10月22日


台風一過の練習 南池小校庭
10/13、前日に大雨特別警報(警戒レベル5)が出た豊島区でしたが、 翌朝はまさに台風一過、見事な晴天での練習となりました。 校庭の芝生は半面養生していた効果が出ていまして、青々としています。 でももう半面はもうほぼ土の状態です。...
2019年10月14日


千登世橋中練習 幼児・中高学年
9/23(祝)は千登世橋中での練習がありました。 今日は午後からU8の豊島区リーグのため、練習は中・高学年と幼児が参加。 幼児組練習風景。 この日はドリブルを使った練習メニューが多めでした。 中学年練習風景 バスケのような手を使った「鳥かご」をメニューに入れていました。...
2019年9月23日


低学年練習 南池小校庭
9/22、ここ最近雨で練習中止が多かったですが、久しぶりに晴れてくれて 思いっきり練習ができました。 今日は3名の体験の子と1年生1名の入部がありました。 低学年はまだまだ人数が増えるチャンス! 芝生もだんだん怪しくなってきました。。...
2019年9月22日


天然芝で練習 南池袋小学校校庭
ようやく芝の養生も終わり、南池袋小学校の校庭で練習が再開されました。 9/1は8:00~10:00は幼児~2年生、10:00~12:00は3~6年生が練習しました。 どうですかー? この芝生。南池袋公園にも負けてない? 低学年 転んでも痛くないね?...
2019年9月1日


南長崎SP 練習
8/16(金)は全学年 、南長崎スポーツセンターの多目的グランドで練習を行いました。 昼間は暑かったですが、陽が沈むと少し涼しくなり、 人工芝で思いっきり練習していました。 今月、低学年には3名入部(この日は2名入部)。...
2019年8月19日


ヤマダ電機屋上での練習
ヤマダ電機屋上にある「アディダスフットサルパーク池袋」にて 練習がありました。 平日ではありましたが8/13は幼児~3年生、8/14は4~6年生が 使用させてもらいました。 幼児組は普段やったことのないフラフープを使ったメニューを楽しんでました。...
2019年8月18日