

初蹴り!目白台運動公園 幼児・1年
年あけましておめでとうございます。 新年最初の記事は1/8(土)、目白台運動公園で幼児・1年の練習のレポートから。 今年の「初蹴り」となりました。 コート脇には、2日前に降った雪がまだ残っていて子ども達いつも以上にはしゃいぎまくり! こらこら、雪遊びに来たんじゃないぞ!...
2022年1月8日
閲覧数:48回


U8蹴り納め 南池袋小校庭
12/26(日)、U8の今年最後の練習がありました。 保護者も交えての「蹴り納め」イベントとなりました。 普段の運動不足解消にもってこいですね! 最後に、サンタが残してくれたプレゼントを配りました。 メリークリスマス! いや、よいお年を~!か?
2021年12月27日
閲覧数:39回


クリスマス南池袋小体育館練習 幼児・1年
12/25(土)、南池袋小学校体育館で幼児・1年生の練習がありました。 ドリブル、ボールタッチ、しっぽ取りゲーム、枠内ドリブル、ボール追い出しっこゲーム、 ドリブルシュート、パス練習、パス&ゴー、さいごにゲームをやりました。 この日の練習は子ども22名でした。...
2021年12月25日
閲覧数:29回


高南小練習 幼児・1年生
12/19(日)、幼児・1年生は高南小学校の校庭で練習がありました。 幼児・1年生が高南小で練習するのは久しぶりでした。 いつものドリブル2週、ボールタッチ、いろんな形でのドリブルをした後に 少し多めにゲームをしました。 3チームに分けて1本5分の試合を何本かやりました。...
2021年12月19日
閲覧数:21回


5年生 大塚ろう学校練習
12/5(日)、5年生は大塚ろう学校のグラウンドで練習を行いました。 この日集まった5年生は10名。 うち新入部員1名です!!これからもよろしく~。 来週開催される豊島区大会準決勝へ向けて、ほぼゲーム形式の練習を実施。 積極的に相手のペナルティエリアに入り、シュートを狙いに...
2021年12月7日
閲覧数:33回


リニューアルされた南池袋小校庭
半年程度、南池袋小の校庭工事で使用できなくなっていましたが、 今月より新しい校庭での練習が再開されました。 新しい校庭はアーバン。 オレンジ色の線でサッカー用のフィールドが描かれているのですが、 フィールドに対してセンターサークルやペナルティエリアがやけに大きくような・・...
2021年12月5日
閲覧数:30回

U10 体育館練習
4年生は体育館で練習でした。 9人しかいなかったので、コーチ・お手伝いのママ・4年生のお兄ちゃんを待つ1年生の3人を入れてずっとゲームをしました。 まだまだ狭い所にドリブルで突っ込みがちです。狭いスペースでも相手を剥がす能力も大事ですが、広いスペースを使う能力も大事です。...
2021年12月4日
閲覧数:23回


朋有小練習 幼児~3年生
この日も蒸し暑く、暑さ指数を注視しながらの練習開始となりました。 特に水のみタイムの頻度を上げてました。 1年・幼児は集合を合図してもなかなか集まらない、並んでと言っても並んでくれない という基本的な部分で練習が思うように進まないですが、根気強く取り組んでいきましょう。...
2021年8月29日
閲覧数:60回


高南小練習 4~6年
8/21(土)、4~6年生の練習が高南小校庭でありました。 この日は曇りでしたが、湿度も高く蒸し暑い天気でした。 高南小練習もだいぶ慣れてきましたね。 高南小は今年創立100周年だそうです。 緊急事態宣言中も何とか練習できていましたが、...
2021年8月29日
閲覧数:38回


南長崎SP練習 3~6年
8/17(火)、南長崎スポーツセンター多目的広場で練習がありました。 平日の17時~19時半ということもあり、練習に参加できたコーチは わずかでしたが、広いコートで子ども達は思いっきりサッカーを楽しみました。 ここ最近、雨で練習や試合がなくなることが多かっただけに...
2021年8月19日
閲覧数:32回


千登世橋中練習 4~6年
8/14(土)、ここのところ土日が雨で練習や試合が中止になりがちですが、 この日も小雨のため8時開始の千登世橋中の練習が危うかったのですが、 4~6年生は練習を決行しました。 集まったのは15名程度でしたが、パス練習やシュート練習などをやりました。...
2021年8月15日
閲覧数:25回


高南小練習 低学年
7/25(日)、高南小で低学年の練習がありました。 前半の11:00~12:00は幼児・1年生、後半の13:00~14:00は2年生と分けました。 7月に10名近くの1年生が入部してくださり、1年・幼児単独の練習も増えてきました。 (コーチは不足していますが・・)...
2021年7月26日
閲覧数:58回