

U12豊島区リーグ(vs第一SSC)
10/9(日)、U12豊島区リーグの予選リーグ第2戦目として強豪の第一SSCと 対戦しました。 予選リーグ第1戦目は7月だったので、3か月ぶりの公式戦です。 今日は6年生9名、5年生の助っ人2名で臨みました。 試合は一進一退の攻防ながら、なかなか相手の最終ラインを突破できず...
2022年10月10日


U7親子サッカー&スイカ割り
8/20(土)、1年・幼児は南池袋小学校校庭で練習を行いました。 今回は久しぶりに親子サッカーをしました。 親子サッカーは3チームに分けて対戦。 大人がキーパーをするとシュートがなかなか決まりませんね。。 そしてU7の親子サッカーも早々に切り上げて、...
2022年8月21日


U8練習試合(アッチFA)&スイカ割り
8/20(土)、U8は目白台運動公園フットサルコートで練習をしました。 練習は外周ドリブル、ボールタッチ、自由ドリブル、四隅へのドリブルした後、 回り込んでのシュート練習を行いました。 そして練習後半は、たまたま隣のコートで都電リーグでお世話になっているアッチFAさんだった...
2022年8月21日


スイカ割り大会(低学年)
8/7(日)、低学年は南池袋小校庭での練習後にスイカ割り大会を行いました。 まずは8-10時の幼児・1年生の練習から。 今日は1年生5名、年長3名の計8名が集まりました。 幼児・1年生はドリブル中心のメニューで最後に2チームに分けてゲームを行いました。...
2022年8月9日


スイカ(中・高学年)
7/30(土)、夏真っ盛りです。 暑い夏にはスイカ! ということで代表からのスイカの差し入れ。みんなで美味しく食べました。 4年生たち。 残念ながら1年生から活動していたSウタが卒業。 5,6年生たち。 最後はPK戦をやりました!
2022年7月30日


高学年秩父遠征③その他・帰路編
まずはお弁当タイム♪ 選手・コーチ・保護者の方全員同じお弁当を食べました。 何だか遠足みたいです。 大人vs子どもでじゃんけん!イベント。 そして代表とじゃんけん、子ども達同士でじゃんけん じゃんけんに勝った子から好きなアイテムがゲットできる企画でした★...
2022年7月20日


高学年秩父遠征②試合編
7/17(日)の高学年(5-6年)による秩父遠征の目的は旅行ではなく試合ですので、 真面目に試合編のレポートをします。 オレンジユニに着替えて準備体操。 曇りのおかげで日差しが強くないのがラッキーですが、蒸し暑い。。 ブリーフィングの後、いざ出陣!! 試合結果です。...
2022年7月20日


高学年秩父遠征①出発編
7/17(日)、今日もとても暑い・・ 南池袋FCでは今年もコロナによる合宿をあきらめ、 代わりに企画したのが5、6年生を対象にしたこの秩父遠征です。 強化というよりも子ども達の思い出作りの一環です。 大成FCさんとの合同企画でもあります。...
2022年7月20日


低学年練習&自転車講習会
6/25(土)、南池袋小校庭。 まだ6月なのに朝から溶けそうになる位、かなりの暑さでした。・。。 南池袋小の集まった低学年(幼児~2年)はゲーム中心の練習をやって 明日の都電リーグに備えていました。 その後、目白警察の方々に来て頂いて「自転車講習」が始まりました。...
2022年6月25日


三菱養和国際交流Jrフットサル大会
5/30(日)、5年・6年選抜チームで三菱養和国際交流Jrフットサル大会の午前の部に 参加してきました。 昨年のU11優勝もあり、南池袋FCがこの大会に推薦されての参加となりました。 (豊島区勢は昨年U11のベスト4の4チームが参加)...
2022年6月2日


体験教室の様子
5/15(日)、南池袋小体育館で幼児~1年生の体験教室を開催しました。 ドリブル2周、準備体操、ボールタッチ、爆弾ゲーム、だるまさんがころんだゲーム、 3チームに分けてのゲームを行いました。 初心者もいれば、ボールをある程度触ってきた子もいます。...
2022年5月17日


親子サッカー大会 低学年
5/1(日)、低学年でのGW企画として親子サッカー大会を実施しました。 前の時間帯にU8練習試合参加の2年生はオレンジユニのまま親子サッカー大会に参加。 親子サッカー大会は5チームに分けての総当たり戦を行います。 ・1試合10分。 ・GKは子どものみ。...
2022年5月6日