スイカ割り大会(低学年)
- Akiko Yamada
- 2022年8月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年4月4日
8/7(日)、低学年は南池袋小校庭での練習後にスイカ割り大会を行いました。


まずは8-10時の幼児・1年生の練習から。 今日は1年生5名、年長3名の計8名が集まりました。
幼児・1年生はドリブル中心のメニューで最後に2チームに分けてゲームを行いました。
だんだんとみんなゴールへ向かう姿勢が出てきました。

練習をちょっと早めに終わらせ、待ちに待ったスイカ大会!
なかなか棒がスイカに当たらなかったですが、最後に真っ二つとはいかないまでも
皮が欠ける程の威力で、割ることができました。


コーチがスイカを切ってくれて、みんな(観戦の保護者さんも兄弟の方も)で美味しく食べました。

これからお盆休みが始まりますが、来週も練習あるので
来れる人は是非来てねー。




続いて10-12時は2年生の練習の会。 2年生は13名が集まりました。
ドリブルに加えて、最近はパスの練習も多く取り入れているせいか、
パスの意識が少しだけ向上してきました。
後はどれだけ、パッサーが周りを見て、フリーになってる子にパスをできるか? 周りの子もフリーでパスを受けやすい位置に動いていけるか? そしてパスが最重要ということではなく、ドリブルとパスどちらが有効かを場面場面で考えて 動けるようにしていきましょう。


2年生は13名スイカ割に挑戦して、3~4人スイカに棒を当てることができましたが、
ひび割れ止まりで、最後は大人が包丁を入れました。。




暑い日に、スイカいいですよねー。
企画は大好評でしたので、また来年もやりたいですね。
Comentarios