三菱養和国際交流Jrフットサル大会
- Akiko Yamada
- 2022年6月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月21日


5/30(日)、5年・6年選抜チームで三菱養和国際交流Jrフットサル大会の午前の部に
参加してきました。
昨年のU11優勝もあり、南池袋FCがこの大会に推薦されての参加となりました。
(豊島区勢は昨年U11のベスト4の4チームが参加)

朝早くから三菱養和サッカー場に集まり、アップを済ませて、いざ出陣!
午前の部は4チームずつAグループ・Bグループに分かれて総当たりで戦い、
最後に順位決定戦が行われます。
ルールは10分ハーフの6人制のフットサルルールです。

初戦は江古田サンダース(中野区)との対戦。
緊張したせいか前半の動きが硬く先制を許してしまいましたが、後半はこちらの
ペースが続きましたが同点ゴールをあげることができず0-1で負けました。







2戦目は三菱養和巣鴨ジュニア(豊島区)が相手。
今年度も東京都U12のT1に所属する東京都内屈指の強豪です。
そんなチームに我が南池がどこまで通用するか?
前半こそ立て続けに3点を奪われたものの、後半は粘り1失点に抑えることができましたが0-4で完敗。
パスも正確で早い、寄せも早い、個人技も皆上手くて敵わなかったです。


3戦目は東京朝鮮第三初級学校(板橋区)が相手。
やっと大会の名前の通り「国際交流」の試合を経験できました。
予選リーグ全敗は避けたいところです。
試合は南池ペースで進み、前半1点、後半にも2点追加して3-0で勝利!

予選グループ3位となったため、5・6位順位決定戦へ進みました。
そしてその相手は何と豊島SC(豊島区)。
幾度となく戦ってきたチームでお互い手の内をよく知っています。
相手にとって不足なし!最後に思いっきり戦うぞー!!





豊島SC戦は、南池がやや押し気味で試合を進めることができて2-0で勝利!
午前の部、全体8チーム中5位となりました。
(予選リーグ①)
南池袋FC vs 江古田サンダース
0-1
(予選リーグ②)
南池袋FC vs 三菱養和巣鴨ジュニア
0-4
(予選リーグ③)
南池袋FC vs 東京朝鮮第三初級学校
3-0
・Kンイチ1
・Kズトシ1
・Rント1
(5・6位決定戦)
南池袋FC vs 豊島SC
2-0
・Kンイチ1
・Kンタ1


表彰式。
残念ながら表彰されるチームは3位まで・・・
でも堂々と整列していました。
詳細結果はこちら


暑い中、4試合も最後までお疲れさまでした!
2勝2敗の全体5位でしたが、豊島区サッカー協会推薦の名に恥じない戦いぶりだったと思います。
Comments