

U8親子大会2nd Stage
4/9(日)U8親子大会2nd Stageが南長崎SPで開催されました。 南池袋FCは予選グループ1位突破したので、1位グループリーグを戦います。 さあ、勝って優勝するぞー!! 1位グループは総当たりで3試合行いました。...
2023年4月12日


新U7活動開始
4/1(土) 目白台運動公園で低学年練習をやった後、年長→1年生への進学おめでとう の感謝を込めて、クラブからプレゼントがありました。 小学生に入ると公式戦も増えてきます。これからも頑張っていきましょうね! 4/8(土)...
2023年4月11日


親子大会1st Stage
コロナで長らく中断されていた豊島区親子サッカー大会が3年ぶりに開催されました。 カテゴリは新U8(新2年生)。 南池袋U8親子チームはママさん3名子ども6名で参加しました。 今回の親子大会の特徴としては ・参加できる大人は女性保護者のみ...
2023年4月6日


卒団サッカー&6送会
4/1(土)、千登世橋中校庭で卒団サッカーを行いました。 卒業記念大会では雨のため最後の試合はできませんでしたが、 卒団サッカーは開催することができてホッとしました。(4月にずれ込んでしまいましたが・・) 緑Tシャツの練習着を着るのもこれで最後。...
2023年4月4日


東京都キッズU6サッカー大会
2/19(日)、第17回東京都キッズU6サッカー大会に参加してきました。 先月に続いて、2か月連続で味の素フィールド西が丘に集まりました♪ またフカフカの天然芝で試合ができるぞ~!! 今回は年長9名、年中1名が集まりました。 今回は1グループ4チームでの総当たり戦です。...
2023年2月22日


中学年冬季秩父遠征
2/19(日)、朝早くから夜までU9/U10合同で秩父に遠征してきました。 当初は夏の予定でしたが、コロナで流れて、2月と寒い時期ではありましたが 秩父遠征が実現しました! 山道にはまだ雪が残っている所もあり…空気もすんでいてひんやり寒いぐらいの中、...
2023年2月20日


JFAキッズU6サッカーフェスティバル
1/29(日)、味の素フィールド西が丘で開催された JFAキッズ(U6)サッカーフェスティバルに参加してきました! 最近は極寒が続きましたが、今日は天気も良く暖かで良いサッカー日和でした! そしてフカフカの天然芝は気持ちいい!...
2023年1月29日


U8都電杯
U8都電杯が目白台フットサルコートで開催され、参加してきました。 U8都電杯は4チームによる2回総当たり戦で行われ、勝ち点が多いチームが優勝となります。 南池袋FCも優勝目指して頑張りました。 FC PGS戦。 1戦目が1-4で負け、2戦目も1-2で負け。 アミスタFC戦。...
2023年1月12日


低学年親子サッカー&サンタ登場
12/25(日)、低学年(幼児~2年)は目白台フットサルコートで親子サッカー大会をやりました。 コート2面で、全6チームを総当たり戦で試合。 1本8分で大人は自陣コート進入禁止、浮き球禁止、シュート禁止の他、得点は幼児3点、1年2点、2年1点、兄弟0.5点のルールとなりまし...
2022年12月25日


U8区リーグ 3位決定戦
U8の豊島区リーグT1トーナメントが総合体育場でありました。 準々決勝から決勝まで1日のうちに全て消化となります。 今年は南池バルサ、南池シティともに予選リーグを全勝で通過し、 調子が上がっている両チーム、果たしてどんな結果に?...
2022年12月22日


体育の日記念大会(決勝トーナメント)
U12体育の日記念大会では、Dグループ1位通過したため 午後は4チームによる1位パートのトーナメントに進みました。 準決勝の相手は池小SC。 相手の縦パスや裏狙い、GKの位置を見てのループ気味のシュートなどに翻弄され 0-2で負けてしまいました。...
2022年10月11日


体育の日記念大会(予選リーグ)
10/10(祝)スポーツの日にU12の1DAY大会「豊島区体育の日記念大会」がありました。 体育の日記念大会はコロナや雨天などで3年ぶりの開催だそうです。 会場は三芳グランド。 みんなで電車とバスを乗り継いで到着。(ちょっとした遠足気分♪)...
2022年10月11日