

豊島区リーグ 予選リーグ最終試合 U7
12/21(土)、U7チームは豊島区リーグ予選1試合とフレンドリーマッチ1試合を 行いました。 U7は2勝1敗で勝ち点6、今日の最終戦に勝ってT1進出を決めたいところ。 相手は強敵の第一レアル。 メンバーチェックや爪、すねあて入ってるか確認します。 いよいよ試合開始。...
2019年12月22日
閲覧数:39回


U11 敢闘賞をかけた区リーグ最終戦
12/21(土)、南池袋U11はT2(グループA)で3勝0敗で1位となり、グループB1位(池小)との プレーオフに臨みました。勝った方が敢闘賞のメダルをゲットできます。 池小は予選リーグのときに唯一負けてしまった相手でもありますので、リベンジマッチとしても是非勝ちたいところ...
2019年12月21日
閲覧数:55回


区リーグ予選 U7
12/14(土)、U7チームは豊島区リーグ予選1試合とフレンドリーマッチ1試合を 行いました。 今日は1年生6名と助っ人の年長3名が参加しました。 是非勝って予選グループを優位に進めたいところ。 予選グループの相手は桜蹴B。...
2019年12月17日
閲覧数:39回


U7豊島区リーグ始動
11月30日、ほとんどのカテゴリでは豊島区リーグ全日程を終えてる中、 U7の戦いが始まりました。 U7(1年生)は総勢11名のうち女の子が5名とナデシコ率高めです。 (一時期は5名中4名が女の子という時もありましたw) そんな女子率高めの南池U7軍団の初戦は大塚と対戦。 ...
2019年12月1日
閲覧数:53回


U8グリーンチームの3位決定戦
11/24(日)、U8のグリーンチームは豊島Aと三位決定戦に臨みました。 前半、パス回しの技術が上回る豊島Aに攻め込まれる場面が多かったですが GKに入ったKョウタロウがよく防いでいました。 それでも先制されてしまいましたが、Kウジが角度がない位置からのシュートを決め ...
2019年11月26日
閲覧数:47回


豊島区リーグ最終戦 U10
11/24(日)、U10のT2リーグ(グループB)の最終戦がありました。 4チームによる総当たり戦は現在1勝1分けで大成Bと勝ち点は同じですが 得失点差で暫定1位。 今日の大成Wに大差で勝ってプレーオフである敢闘賞決定戦へ進みたいところ。...
2019年11月24日
閲覧数:52回


豊島区リーグ U8は三位決定戦へ
11/17(日)、U8の2ndステージ最終戦が千川中でありました。 T1のグリーンチームは、大塚と対戦。 3位決定戦へ進むには「勝ち」が必要な試合、気合が入ります! 攻めの場面が多かった南池、シュートの数も多かったもののなかなか点が入らず、 ...
2019年11月19日
閲覧数:45回


豊島区リーグ U9
11/10(日)、U9は下位リーグの2試合がありました。 敢闘賞を狙うには一戦も落とせない戦いです。気合は十分! でしたが、試合は一進一退の攻防で前半を0-0でスコアレス。 こちらのシュートは相手ゴールバーに何度か弾かれてしまい、逆に...
2019年11月10日
閲覧数:52回


豊島区リーグ(T1・T2リーグ) U8
10/20(日)、U8グリーンチームはT1リーグ、オレンジチームはT2リーグが 始まりました。 グリーンは初優勝のためには一戦も落とせない戦い。 初戦の目白Jには攻める場面が多く完勝! と、ここまでは良かったのですが、 ...
2019年10月21日
閲覧数:53回


豊島区リーグ U10
10/6(日)、U10の豊島区リーグ後半戦が始まりました。 U10はT2のBグループ(4チーム)での総当たり戦に臨みます。 今日はそのうち2試合が実施されました。 初戦は上池袋。 前半を3-0で折り返し、後半も勢いそのまま4-0と7-0で勝利。...
2019年10月8日
閲覧数:31回


豊島区リーグ U8
9月23日、U8の豊島区リーグおよびフレンドリーマッチが開催されました。 台風の影響もあって快晴でしたが、気温高めで風もかなり強め・・・ オレンジチームは予選リーグ0勝2敗で未だに勝ち点0でしたが、 今日の試合は、8月に入部した子の活躍もあり大成に4-1と ...
2019年9月24日
閲覧数:45回


豊島区リーグ U12、U11
9/22、U11は前日に引き続いて豊島区のT2リーグが南長崎SPで行われました。 T2グループリーグA最終戦は大成FCと。 前半始まってすぐ1点取られたけど、5年生のエースKオがすぐに同点弾、勝ち越し弾 を決め、2-1で前半を折り返すと後半もKオが2得点を決め4-1で勝...
2019年9月23日
閲覧数:55回