豊島区リーグ U8は三位決定戦へ
- Akiko Yamada
- 2019年11月19日
- 読了時間: 2分

11/17(日)、U8の2ndステージ最終戦が千川中でありました。
T1のグリーンチームは、大塚と対戦。 3位決定戦へ進むには「勝ち」が必要な試合、気合が入ります!
攻めの場面が多かった南池、シュートの数も多かったもののなかなか点が入らず、 反対に相手に先制されてしまいました。 先制されるとズルズル行きがちのチームですが、今日は踏ん張ってました! 前半9分、相手GKがボールをこぼした所をKウタが決めて同点にすると、 後半1分、ハーフライン辺りでSュンタが相手をブロックするとそのままゴールまで ドリブルし、GKも交わしてネットに押し込み勝ち越しました。 これで3位決定戦へ進出。3位決定戦の相手は豊島Aとなりました。
(T1リーグ・グループA) 南池グリーン vs 大塚 2-1 ・Kウタ1 ・Sュンタ1
グリーンチームのもう1試合は、1回も勝った事がない第一WTとのフレンドリーマッチ。 前半2-1と勝ち越し、いけるかと思いましたが後半1-3と最後逆転されてしまいました。 かなり善戦してたんですがねー。。 (このカテゴリはとにかく第一が強く、昨年は優勝。今年も2チーム出場し、2チームとも 優勝決定戦に進むという・・・まさに第一無双)
(フレンドリーマッチ) 南池グリーン vs 第一WT 3-4 ・Tイラ1 ・Kウジ1 ・Sュンタ1

さて、オレンジチームもT2最終戦の富士見台と戦い、0-4で敗戦となりましたが。 オレンジはU8の区リーグ最終戦とあって、みんな成長が見てとれました。 なお、グリーンカードがYキヒロとRクに出ました。ナイス!フェアプレー!!
(T2リーグ・グループA) 南池オレンジ vs 富士見台 0-4


必勝を誓って円陣のオレンジチーム!
その後、オレンジチームは目白Jとフレンドリーマッチを組みましたが、1-9と大敗。 ほとんど攻められっぱなしでしたが、1年生のRツキがミドルシュートを決め 何とか一矢報いることができました。
(フレンドリーマッチ) 南池オレンジ vs 目白J 1-9 ・Rツキ1
オレンジチームの公式戦は終わりましたが、まだまだこれから成長できることを期待しています。