

高学年秩父遠征①出発編
7/17(日)、今日もとても暑い・・ 南池袋FCでは今年もコロナによる合宿をあきらめ、 代わりに企画したのが5、6年生を対象にしたこの秩父遠征です。 強化というよりも子ども達の思い出作りの一環です。 大成FCさんとの合同企画でもあります。...
2022年7月20日


U8都電リーグ(vs アッチFA)
7/17(日)、U8の都電リーグ第4節が豊成小にて行われました。 豊成小は近隣なので行きやすくてGOOD! そして今日も蒸し暑い・・・・ 今回の相手はアッチFAさん、同じ勝ち点9同士のチームの戦いです。 絶対勝ちたい!! 試合は10分ハーフのサッカールールでした。...
2022年7月19日


U7都電リーグ(vs PELADA FC)
7/10(日)、目白台運動公園フットサルコートにてU7都電リーグの 第3節を行いました。 今までU7都電リーグは2試合して0勝0敗2分の勝ち点2でしたが、 今日のお相手は強豪のPELADA FCさんでした。 とても暑かったので、また臨時のブルーシート日除けが登場?...
2022年7月13日


U10豊島区リーグ(vs 大成FC)
7/10(日)、南長崎SPにてU10豊島区リーグに参加してきました。 U10にとってはようやく豊島区リーグが始まりましたが、 初戦の相手は大成FCさんでした。 大事な初戦でしたが、相手の実力が数段上回っており、中盤が支配できず...
2022年7月12日


U12都電リーグ(vs アッチFA)
7/3(日)、豊島区立朝日小でU12都電リーグ第3節を戦ってきました。 現在、グループリーグを2連敗中の南池袋FC。対戦相手はアッチFAさんでした。 15分ハーフの給水タイムありにて行われました。 前半5分にKイタロウが得意の左足で強烈シュートで先制!...
2022年7月4日


U8都電リーグ(vs 尾久六FC)
6/26(日)、目白台運動公園多目的広場にて尾久六FCさんを迎えて U8都電リーグを戦いました。 アップして体を動かすもかなり暑い! アップは軽く終わらせました。 (その横でコート作成するコーチ達も暑い・・・) いよいよスタメン発表!そして作成指示!...
2022年6月28日


U7都電リーグ(vs アッチFA)
6/12(日)、豊成小学校でU7都電リーグ第2節としてアッチFAと対戦しました。 今回はU7にとって初めての遠征!(と言ってもすぐ近くですが) U7都電リーグは5分間×3ピリオド制です。 第1ピリオドであっけなく先制されるも、第2ピリオド終了間際にÅツキの同点シュートが決ま...
2022年6月14日


U9豊島区リーグ(vs桜蹴)
6/12(日)、U9豊島区リーグの予選リーグ(グループB)での最終戦として 桜蹴と対戦しました。 場所は南長崎SP。 両チームとも第一Yに敗れたので、事実上の2位決定戦。 勝てば決勝トーナメントへ大きく前進する大事な一戦、何としても勝ちたいところ。...
2022年6月13日


三菱養和国際交流Jrフットサル大会
5/30(日)、5年・6年選抜チームで三菱養和国際交流Jrフットサル大会の午前の部に 参加してきました。 昨年のU11優勝もあり、南池袋FCがこの大会に推薦されての参加となりました。 (豊島区勢は昨年U11のベスト4の4チームが参加)...
2022年6月2日


U9豊島区リーグ2戦目
5/29(日)、南長崎SPにて豊島区のU9予選リーグの2戦目を戦いました。 南池袋FCは初戦で勝っているのでこの2戦目もしっかりと勝ち星を積み重ねて いきたいところですが、相手は強豪の第一Y。 前半は、第一Yの早いパスワークや個人技で苦戦し、0-4で折り返すと...
2022年5月30日


U7都電リーグ(vs 練馬JCJ)
5/29(日)、南池袋小学校の校庭でU7都電リーグを行いました。 対戦チームは練馬JCJさん。 U7は都電リーグ初戦でもありますが、そもそも対外試合も初めての体験です。 今日はどこまでできるか? コーチよりスタメンを発表!...
2022年5月29日


豊島区リーグU11
◯ vs第一W 3-1(Sュンタ、Kンタ2) 天気にも恵まれてU11は豊島区リーグ初戦でした。 2位→4位→5位→4位と後一歩で負け続けて来た学年です。 そして初戦の相手は第一さん。 1年生の決勝から1回も勝った事が無い相手です。 改めてサッカーは面白いなと思いました。...
2022年5月27日