

U8グリーンチームの3位決定戦
11/24(日)、U8のグリーンチームは豊島Aと三位決定戦に臨みました。 前半、パス回しの技術が上回る豊島Aに攻め込まれる場面が多かったですが GKに入ったKョウタロウがよく防いでいました。 それでも先制されてしまいましたが、Kウジが角度がない位置からのシュートを決め ...
2019年11月26日
2019年12月 練習日程 南池袋FC
2019年12月度の練習スケジュールが決まりました。 12/1(日) ・8:00‐9:30 幼~2年 南池小校庭 ・9:30‐12:00 3~6年 南池小校庭 ・10:00 U12 南長崎SP(区リーグ) 12/7(土) ・13:00‐15:00 登録者 西巣鴨中...
2019年11月26日


豊島区リーグ最終戦 U10
11/24(日)、U10のT2リーグ(グループB)の最終戦がありました。 4チームによる総当たり戦は現在1勝1分けで大成Bと勝ち点は同じですが 得失点差で暫定1位。 今日の大成Wに大差で勝ってプレーオフである敢闘賞決定戦へ進みたいところ。...
2019年11月24日


豊島区リーグ U8は三位決定戦へ
11/17(日)、U8の2ndステージ最終戦が千川中でありました。 T1のグリーンチームは、大塚と対戦。 3位決定戦へ進むには「勝ち」が必要な試合、気合が入ります! 攻めの場面が多かった南池、シュートの数も多かったもののなかなか点が入らず、 ...
2019年11月19日


南池袋小校庭 練習
11/9(土)、すっかり朝が寒くなってきた秋空。 この日は南池小の校庭で練習がありました。 前半は低学年組。 半面しか使えない代わりに、未だに芝生が青々としています。 1年・幼児はボールを触る楽しさを学んでいます。 2年生は、勝利への執念が沸き上がってまいりました。...
2019年11月12日


豊島区リーグ U9
11/10(日)、U9は下位リーグの2試合がありました。 敢闘賞を狙うには一戦も落とせない戦いです。気合は十分! でしたが、試合は一進一退の攻防で前半を0-0でスコアレス。 こちらのシュートは相手ゴールバーに何度か弾かれてしまい、逆に...
2019年11月10日


U9練習試合 南長崎SP
11/9(土)、U9は豊島SCと南長崎SPで練習試合を行いました。 試合前にコーチから「予想した動きをすること」「相手がボールをもった時、奪いに行っていいのは2人まで」「シュートは3の位置で」 などいくつかの決まりごとを再確認。...
2019年11月10日


千登中校庭練習 中・低学年
10/26(土)、高学年は南池小校庭で、中・低学年は千登中校庭で練習がありました。 ビブスをしっぽ代わりに、しっぽ取りゲームをしながら鬼ごっこ系の運動を楽しむ1年・幼児組! ここ最近の低学年は常に体験の子が複数名いる状態で入部状況も順調のようです。...
2019年11月1日
2019年11月 練習日程 南池袋FC
2019年11月度の練習スケジュールが決まりました。 11/2(土) ・高南小登校日 ・8:00‐9:30 幼~2年 南池小校庭 ・9:30‐12:00 3~6年 南池小校庭 ・13:00‐17:30 登録者 西巣鴨中 11/3(日) 11/4(祝) 11/9(土)...
2019年10月25日


南池小校庭の練習 幼児
10/20(日)、この日はU8の豊島区リーグがあるため 低学年の部(8:00~10:00)は幼児とU8に参加しない1年生主体の練習となりました。 朝、南池小校庭になぜか雑司が谷ヤングさんたちも集まっており まさかダブルブッキングか?と焦りました。...
2019年10月22日