U7区大会準々決勝
- Akiko Yamada
- 2022年1月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年4月6日
今年度の豊島区サッカー大会の最後のカテゴリとなるU7の大会が、1/9(日)に開催されました。
南池袋FCのU7はマリノスチームとユナイテッドチームに分かれて参戦。午前はマリノスから出陣しました。


みんな初めての公式戦、緊張してるかな?

アップを済ませ、作戦会議。
キックインは敵の後ろで待たない、もらえる位置に行こう!
DFは攻撃してるときもみんなより少し引いて、カウンター対策しよう!
ボールを取られたらすぐに取り返そう!
守りはみんなで戻って守ろう!
GKのスローは左右のなるべく遠くに投げよう!
などいつも言ってることですが今回もさらに念を押しました。

さて、まずはマリノスの初戦の相手は豊島Rを破って勝ち上ってきた上池袋Aとの準々決勝でした。
前半に8番の子にいい動きを許してしまい連続失点されてしまい苦しい展開ながらも、
Kンセイがゴール前の乱戦を押し込み1点を返し、後半に望みを託しましたが、
後半は攻める場面も多かったですが決めきれず、計1-3で負けてしまいました。
(U7区大会準々決勝)
南池袋M vs 上池袋A
1-3
・Kンセイ1

DFの位置取り、カウンター対策など課題はいろいろと見つかりましたので次に生かしていきましょう!

フレンドリーマッチは目白Mさんと行いました。
マリノスチームが先月末に目白Mと練習試合した時は、1勝1敗でしたが、
今回は0-2で負けてしまいました。
(U7フレンドリーマッチ)
南池袋M vs 目白M
0-2


続いて午後はユナイテッドチームの登場。
ユナイテッドは富士見台を破って勝ち上がってきた上池袋Bとの準々決勝で対戦となりました。

午前もマリノスが別チームとは言え、上池袋に負けているのでカタキを取るぞー!と燃えてる子も。



試合は前半早々にゴールエリア内で相手FPのハンドの反則があり、PKを獲得し先制のチャンスでしたが、
惜しくもゴールの枠を外してしまい、逆に見事なカウンターで先制を許してしまい0-1のビハインドで前半終了。
敗戦ムード漂っていましたが、後半3分から終盤にかけてAオイの5連続得点で5-1と大逆転!
守ってもKイスケのDFが効いていて後半はほとんどシュートを打たせませんでした。

勝利の瞬間は盛り上がりました。
(U7区大会準々決勝)
南池袋U vs 上池袋B
5-1
・Aオイ5



なお、フレンドリーマッチの2試合はどちらも負けてしまいました。
(U7フレンドリーマッチ)
南池袋U vs 池袋FC
1-2
・Aオイ1
(U7フレンドリーマッチ)
南池袋U vs 目白J
0-2

次の準決勝は豊島Wがお相手となります。
サンシャインの隣の総合運動場です。間違って南長崎スポーツセンターに来ないよう気を付けましょう。
最後に今日一日応援してくれてありがとうございました!
Komentar