U11都電リーグ 六義公園運動場
- Akiko Yamada
- 2021年10月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年4月6日
10/2(土)、エスフォルソFCとの11都電リーグ公式戦と、ペガサスFC、AC等々力を
お呼びしての練習試合を開催しました。
(都電リーグは15分ハーフ、練習試合はそれぞれ1本15分)


場所は六義園に隣接の六義公園運動場。
いつもホーム開催する目白台運動公園より遠いですが、自転車圏内です。

この日は台風一過で10月にしては30度近くまで気温が上がり、夏の様でした。
木の日陰で作戦会議。

コート作成。
ライン引きは公園管理の方がやって頂けました。これは便利。
重いゴールも参加チームの選手みんなで協力しあって運んでくれました。

観戦の保護者の方もベンチ作りをサポート。ありがたいです。

ペガサスFC(板橋区)さんとの練習試合。
ペガサスさんとは1本目が1-1(Kイタロウ得点)、0-1で1敗1分けでした。

AC等々力(川崎市)さんとの練習試合。
等々力さんとは1本目が0-1、2本目が0-3で0勝2敗でした。

エスフォルソFC(北区)さんとの都電リーグ公式戦。
エスフォルソさんの本拠地は駒込なので、めちゃ徒歩圏だそうです。
南池袋FCにとっては都電リーグ2戦目です。勝ち点を奪いにいきたいところでしたが
前半0-1、後半0-0のトータル0-1で負け。勝ち点0のままとなりました。。
来週も都電リーグ公式戦に参加しますので、次こそは勝ち点を狙いに行きましょう!

最後は参加4チームであいさつ。
この日は5戦して0勝1分け4敗。
試合内容としてはボロ負けの状態ではないですが、相変わらず勝負弱い。
決定力をつけていきましょう。
(都電リーグ公式戦)
南池袋FC vs エスフォルソFC
0-1
(フレンドリー1試合目)
南池袋FC vs ペガサスFC
1-1
・Kイタロウ1
(フレンドリー2試合目)
南池袋FC vs AC等々力
0-1
(フレンドリー3試合目)
南池袋FC vs ペガサスFC
0-1
(フレンドリー4試合目)
南池袋FC vs AC等々力
0-3

コーチからの指導で締めました。
4時間の長丁場疲れたかと思います。
選手もコーチも保護者の方も大変お疲れさまでした。
Comentários