U9フットサル大会2nd Stage
- Akiko Yamada
- 2020年2月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年5月2日
2/9(日)、U9のフットサル大会2nd Stageに参加してきました。
この日は晴天ではありましたが、気温が低いのと風も強く、選手もコーチも応援する保護者も みんな激寒を耐えました・・

前回の1st StageでA・B両チームはグループリーグ最下位となってしまいましたが、 今回は少しでもいい戦いに期待したいところ。

まずはAチーム。 1試合目は先週引き分けた目白A。今度は勝ちたかったのですが、わずかなスキを 突かれて1失点。これが決勝点になり0-1で敗北。試合内容では負けてなかっただけに 悔しい思いをしました。
2試合目の上池袋Dには、今までの苦しかった試合展開が嘘のようにどんどん点が入り 7-0で大勝しました。先週と今週通じてこの試合でやっと初勝利でした。
そして3試合目もドリブルで相手陣内を切り込んでいく、敵が前にいた場合は無理せず 一度バックパスし、左右に展開した選手に振るなど、やりたいことができ13-0の大量得点で 勝てました。
(第1試合) 南池袋A vs 目白A 0-1
(第2試合) 南池袋A vs 上池袋D 7-0 ・Sウイチロウ1 ・Sュンタ1 ・Kイタロウ2 ・Sウタ2 ・Rント1
(第3試合) 南池袋A vs 富士見台C 13-0 ・Kズトシ5 ・Kイタロウ4 ・Sュンタ3 ・Sウタ1

Bチームは1試合目は池袋Cと。 防戦一方な試合展開となります。よく耐えたといいたいところですが、被シュート数の差から 徐々に点差が開いていき、0-5で敗戦。特にパスワークの差が大きかったかな。
最終戦は大塚と対戦。 こちらも個人技が上回る相手に苦戦。ほとんどこちらのシュートチャンスはなく0-6と大敗と なりました。
(第1試合) 南池袋B vs 池袋C 0-5
(第2試合) 南池袋B vs 大塚 0-6

この寒さの中、A・Bチームともよくがんばりました。
結果としてはどちらも下位リーグ だったけど、課題が見えてきた戦いでしたね。