豊島区リーグ U10
- Akiko Yamada
- 2019年9月4日
- 読了時間: 2分
9月1日、U10の豊島区リーグの予選リーグの最終戦(vs 第一WT)がありました。 既に3位以下が確定していたので、事実上の3位決定戦です。


試合前の練習。

戦術の確認。今日はサイドから攻め上がることを多めにしてみよう!
午前中は南池小校庭で戦術の練習もしてたのでそのおさらい。もうバッチリかな?

さて、予選リーグ最終戦・第一WTとの試合は一進一退の攻防が続きましたが、
前半、KズトシのショートコーナーからSウイチロウがシュートしてゴールポストに弾かれたり、 後半もSウイチロウがゴール前に上がり、Kズが最後押し込むもゴールポストに弾かれるなど
惜しい場面がたくさんありましたが、結果はスコアレスドロー。
うーーん。
でも、予選グループCは日程を全て終わりましたが、南池は第一WTと勝ち点4で並びましたが 得失点差で南池が3位、第一WTが4位となりました。(全5チーム中)
(予選リーグ) 南池 vs 第一WT 0-0

フレンドリーマッチは、池袋と対戦。
池袋は別のグループリーグで5位の相手。
ですが、前後半5点ずつの失点で0-10と大差で負けてしまいました。実際、かなり強かった。。 相手チームの連携プレーに押し込まれ、ほとんどが自陣でのプレーを強いられて苦しい試合でした。。。
(フレンドリーマッチ) 南池 vs 池袋 0-10
秋からT2リーグでは南池はBグループにエントリーされ、大成W、大成B、上池との4チームで 争うことになります。敢闘賞狙ってがんばろう!!