U11 豊島区少年サッカーリーグ 予選結果
- Akiko Yamada
- 2018年7月2日
- 読了時間: 2分
豊島区にある少年サッカーチーム『南池袋FC』のブログになります。
アクセスいただき、ありがとうございます。
先日、7/1にU11豊島区少年サッカーリーグの予選リーグが開催され、
残念ながら南池袋FCは決勝リーグに進むことができず、後期は順位決定リーグとなりました。
先回のU11では、久しぶりに5年生だけのチームで戦い、エースの怪我などで一人少ない人数ながら
勝利をもぎとり、1勝1敗に盛り返しておりました。
今回の試合結果次第で決勝リーグに進めるか、順位決定リーグに進むのか、運命の一戦でしたが、
怪我人及び暑さによる熱中症などにより、急遽出場できる選手がギリギリという事態に。
(確かに非常に暑い、サッカーをやるには厳しい環境だったかもしれません。)
前半戦はミスが重なり、大量失点。何とか一点を返しましたが、厳しい試合展開へ。
後半は、PKによる得点(審判によっては流す可能性があるぐらいのPK)で後半だけで見ればリードをしながらも、
途中で力尽き逆転され、トータルでは大敗という結果に。決勝トーナメント出場はなりませんでした。
次におこなわれたフレンドリーマッチでは、熱中症?でダウンしていたメンバーもすこしだけ戻り、
一進一退の攻防のすえ最終的には逆転勝ちを収め、2連敗を何とか免れることができたのが、小さな収穫。
2年連続で決勝リーグに進むことができず残念ではありますが、今のプレー内容では妥当な結果だったのかな?
ルーズボールに対する寄せや、ボールを怖がり避ける、身体でいけない、走れない、他人任せなプレー、、、。
1年前の夏合宿で克服していたはずですが、中心メンバーがいないとまだまだ出てしまう悪癖であり、
一人一人のそれが改善されない限りチームスポーツであるサッカーでは勝つことがより難しくなってきます。
昨年度もこのような状況から順位決定リーグで優勝できたようにまだまだ改善は可能ですが、
ぜひもうひと踏ん張りを期待したいですね。
がんばれ!!U11!!
追伸:別日程でおこなわれていたU08の予選リーグの突破が決まったようです。
詳細の情報が手元にございませんが、とりあえず良かった良かった!!
豊島区|池袋|少年サッカー|南池袋FC
http://minaikefc.wix.com/mysite