U09親子大会 下位リーグ優勝!!豊島区少年サッカー
- Akiko Yamada
- 2018年4月12日
- 読了時間: 3分
豊島区にある少年サッカーチーム『南池袋FC』のブログになります。
アクセスいただき、ありがとうございます。
4/8に毎年恒例の親子大会U09がおこなわれました。
子供&親が一緒に出場するこの大会は、毎回親御さんも一緒になって練習し、良い成績を収めてきた大会です。
特に、U09(旧:U08)大会における南池袋FCは、2連覇をしており、3連覇の期待がかかる中挑みましたが、
残念ながら総合7位、但し、下位リーグでの『優勝』という結果に終わっております。
この年代の昨年のリーグ戦の戦績は、非常に残念な結果に終わっており、どこまで成長できているのか、
改善すべき点はどこなのかなど、今年の成績を占う上でも重要な大会でした。
また、今まではフットサルの小さなコートでおこなっていた試合が、大きなハーフコートでの試合にもなり、
その意味でも体力、ポジション、色々な意味が込められた試合でした。
その中で、幸先よく予選の第一試合を勝利で迎え、強豪チームとの2連戦。
一方的に攻められながらも何とか同点で2試合目を凌ぎ切りましたが、残念ながら第三試合で負けてしまい、
1勝1敗1分で上位リーグへの進出が出来ませんでした。
下位リーグでは、トーナメント形式で試合がおこなわれ、1試合目はシード、2試合目で勝利し、
下位リーグの決勝にまで辿り着くことができ、緊張の決勝戦。
先制点を奪いながらも、残念な形で2失点してしまい、負けるかもしれないとあきらめかけていた試合終盤、
何とか同点にすることができ、PK戦へ。
PK戦では、一人目が失敗する中、相手側も2人目が失敗し、最後の3人目へ。
先に決められてしまい、非常にプレッシャーがかかる中、こちらの3人目も何とか決め切り、サドンデスへ。
相手のキックを止め、こちらが決めれば勝利という中で蹴ったキックはポストに嫌われ、5人目へ。
またもやキーパーがキックを止め、その後のキックもしっかりと決め、劇的な勝利。
決まった瞬間に全員でコートに流れ込んでの祝福しているシーンは感動的でした。
親御さんの力によるところが大きかった下位リーグの優勝という結果ではありましたが、
試合をやれば負けてばかりのこの年代のチームとしては、大きな転機になってくれた大会になるのではないでしょうか?
ただ、優勝したチームの子供たちとの実力レベルでいうと大きな差があるのも事実ですが、
成長盛りの時期でもあり、しっかりと練習が出来ればあっという間にレベルアップが可能な世代でもあります。
これからの練習で大きく変わってくるので、皆で頑張って練習して、下位リーグではなく、
上位リーグに進出できるよう、頑張りましょう!!


豊島区|池袋|少年サッカー|南池袋FC
http://minaikefc.wix.com/mysite