スプリング研修リーグの結果
- Akiko Yamada
- 2018年4月2日
- 読了時間: 2分
豊島区にある少年サッカーチーム『南池袋FC』のブログになります。
アクセスいただき、ありがとうございます。
6年生を送る会が無事終了し、4/1より新年度が始まりました。
皆、新学年を迎え、自分の新しい学年に戸惑いながらも、4/1より練習、試合に活動しております。
その中で、新6年生を中心とした豊島区サッカー協会主催のスプリング研修リーグがおこなわれました。
6ブロックに所属していない4チームが集まっておこなわれるワンデイ大会。
いつもはもう少し遅い時期にアーリーサマーカップという名称でおこなわれるのですが、
今回は、本年度の一発目の大会として開催されました。
本年度の6年生は、一時期メンバー減少に苦しみましたが、新6年生のメンバーも6名まで増え、
個人の力だけでなく、総合的な戦力としても充実してきており、昨年までの成績を上回れる期待が大きなチーム。
但し、豊島区のこの年代のチームは非常に強く、ブロック大会だけでなく、東京都の中央大会にまで出場するチームもあり、
それら強豪チームにどこまでせまれるかが課題と考えていた中での本大会であり、それなりの結果を期待して
挑みましたが、まさかの最下位に終わってしまったようです。
敗因としては、前回のフットサルと同様であり、攻撃は面白いが、球際での競り合い、守備に対する意識にあったようです。
順位も、単純に戦えて守備が強いチームの順番であり、気持ちの面を含めて戦うこと、身体を張ってボールを奪う事が
出来ないと勝たせてもらえません。
一朝一夕にできることではなく、普段からのトレーニングから意識して取り組まなければ
中々改善は難しいかとは思いますが、課題が明確である分、それさえ克服すれば攻撃力のある
面白いチームという特徴が活きてくるはず。
トレーニングあるのみですが、皆で頑張っていきましょう!!
豊島区|池袋|少年サッカー|南池袋FC
http://minaikefc.wix.com/mysite