top of page

豊島区Jrリーグ U07・U09結果 南池袋FC

  • 執筆者の写真: Akiko Yamada
    Akiko Yamada
  • 2016年12月26日
  • 読了時間: 2分

豊島区 池袋にある少年サッカーチーム『南池袋FC』のブログになります。

アクセスいただき、ありがとうございます。

12/25に豊島区リーグが開催され、南池袋FCは、U07・U09の試合がございました。

U07に関しては、前回の試合に人数が揃わずに1人少ない人数で試合に挑んだこともあり、

試合結果は大敗続きでしたが、今回は人数が揃った中で初めての公式戦。

前回のリベンジとして何とか勝利を掴み取りたかったのですが、残念ながら公式戦では敗戦し、3連敗。

しかし、同日に行われたフレンドリーマッチでは、前回敗れたチームに勝利し、初めての勝利を得ることが出来たようです。

試合後に、試合の様子を伝える子供たちの表情も活き活きしており、

「僕、○点入れたんだよ」「僕、頑張ったんだよ」と次から次へと発言が飛び出す姿を見て、

「勝利」が全てではありませんが、勝利を目指す事、勝利により得れる事の多さ、重要性も実感できました。

(このような子供たちの笑顔や喜ぶ姿・はしゃぐ姿は、親御さんにとってはうれしいクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか?)

また、試合後のグランドを離れる際の挨拶、応援してくれた親御さんへの挨拶も前回よりちゃんとできており、

プレー以外でも大きく成長しているU07(幼児・1年)のこれからが楽しみですね。

まだまだ公式戦は続きますので、今度はフレンドリーマッチではなく、公式戦での勝利を目指しましょう!!

U09については、決勝リーグが始まっておりませんでしたが、遂に決勝リーグが本格的にスタートしました。

U09メンバーはU10チームにも多く参加しており、先の決勝リーグ戦では大敗を喫していたことから、

その反省を活かすべく試合に挑みましたが、試合は残念ながら負けという結果におわっております。

ただ、コーチからのお話もあったように、非常に多くの改善が見られたのは大きな収穫であり、

これからのリーグが楽しみになってきた試合だったかと思います。

試合自体も紙一重での敗戦であり、

チャンスに遠慮してしまいパスを選んでしまっていた子が、しっかりと自分でチャレンジしたり、

逆サイドの空いたスペースを果敢に走り込んだり、チームとしても、個人としても大きな成長があったはずです。

この試合で得たことを更に練習から徹底し、次の公式戦では勝利できるよう、頑張っていきましょう!!

さて、本年の南池袋FCとしての活動は、12/25をもって終了となりましたが、年初からすぐにリーグ戦も再開いたします。

来年もがんばっていきましょう!!

豊島区|池袋|少年サッカー|南池袋FC 

http://minaikefc.wix.com/mysite


bottom of page